【2/9三ノ宮・西神中央発】《地元ボラ手作りツアー》多可町播州歌舞伎クラブ30周年記念公演観劇モニターバスツアー

このページの取引条件 説明書面【重要事項】旅行条件書(取引条件 説明書面【共通事項】)の両方をお客様のPCに保存(又は印刷)してください。これにより、当社は取引条件を説明し、同書面を交付したものとして取り扱わせて頂きます。
※郵送(事務手数料別途300円)による交付を希望される場合は、申し込みフォーム内の「案内郵送を希望」にチェックを入れてください。

取引条件説明書面【重要事項】

《地元ボラ手作りツアー》……「NPO法人 北はりま田園空間博物館」の会員ボランティアが企画し、おもてなしするツアーのこと。北はりまの隠れた魅力を伝える為、様々なツアー計画をします。来て頂くことで交流が生まれ、地域が元気になり…そのいい循環の中でまたお客様に還元していければいいな、と日々がんばっています。

500円割引クーポンコードを持っていない方で、このツアーでクーポンコードを利用したい方は、
↓↓先に以下のリンクボタンから会員登録しクーポンコードをGetしてから、お申込み(コード入力必須)お願いします。↓↓

※バスは正シート(補助席以外のシート)すべて使用します。他の方と相席になることがありますがご了承ください。
※12/8以降のお申込みは、席の配置が他参加者と離れた位置(後方)になる可能性があります

残していきたい伝統があります。
それは300年もの歴史を育む播州歌舞伎
年に一度しかない、播州歌舞伎をメインとしたツアーをぜひご堪能ください。

播州歌舞伎は地元多可町で300年もの歴史をひそかに続けてきた地芝居。

江戸時代に、都会から農村へ歌舞伎が浸透し始め、村々に「農村舞台」が作られていきました。
これらの役者で、播州地方に住む人たちの座を「播州歌舞伎」と呼ぶようになり、職業集団として巡業。
都会の大歌舞伎でもなく、田舎の小芝居でもない、独特の演技演出・外題を今につないできました。

現在、播州の中でも播州歌舞伎を継承しているのは、最後の一座から所作などを受け継いだこの播州歌舞伎クラブ員のみ。
今年で30周年を迎えました。

なんと今回はクラブ員の方がツアー添乗員として帯同します(添乗員資格有り)。
播州歌舞伎クラブの舞台裏などを聞けるチャンスです。

播州歌舞伎の会場となるのは、多可町文化会館ベルディーホール

今回はオープニングも楽しみの一つ。
南あわじ市立南淡中学校・三原中学校郷土芸能部による、人形浄瑠璃の披露。
「伊達娘恋緋鹿子 八百屋お七 火の見櫓の段(だてむすめこいのひがのこ やおやおひち ひのみやぐらのだん)」。

そして待ちに待った播州歌舞伎の本公演。
「一谷嫩軍記~熊谷陣屋の段(いちのたにふたばぐんき くまがいじんやのだん)」。
クラブ員にとっても、思い入れのある外題。
泣き、笑い、感動の時間をみんなで共有しましょう。
※座席指定はできません。

播州歌舞伎のおもしろさ・見るポイント
①身振り・手振りが大げさ
②化粧や衣装が派手
③身の回りのいろんなものを道具に使う

その他、大歌舞伎や他の農村歌舞伎と違うところは…
刀で切られても簡単には死なず…見る人が「ようやった」というまで何度も立ち上がる、といった客受けを狙った演出。
ある意味、関西・播州の泥臭さがそこに表現されているのかも?しれません。

始まる前。歌舞伎のあらすじが分かる用紙が配られます。
これがあるとお芝居に集中しやすい。
また、地芝居ならではの「おひねり」が観客から投げ入れられるのも特徴的で面白い。
公演が終われば、会場の外まで演者が出てきてくれ、直に感想を伝えることもできます。

ツアー行程として。
まず最初に立ち寄る場所は、加東市にある佐保神社
この神社には播州歌舞伎の外題にも繋がっていく、義経・弁慶にまつわる伝承が残っています。

それが、三草合戦。
「一の谷の戦い」の前哨戦とされています。

伝承によると、義経軍が三草合戦の後、軍兵をこの神社に集めて体制を立て直したのだそう。
その伝承や源平ゆかりのお話については、加東市ボランティアガイドさんに詳しくお聞きします。
※現在、佐保神社は本殿保存修復工事中。修復中の本殿も珍しいかもしれません

次はお買い物。道の駅北はりまエコミュージアムへ。
西脇いちごが最盛期。西脇市はいちごに力を入れているので種類も豊富。
※あくまで時期的な予定です

お食事はますのみ松屋にて。
ツアーに参加いただいた特別な皆様へのおもてなしとして。
日本の伝統的お弁当、松花堂弁当をご用意。
※写真の他、汁物・コーヒー・デザート付。2,400円のランチ

お腹を満たした後は、お待ちかねの播州歌舞伎クラブの公演。
さきほども書いた、見どころやその場その場の臨場感を感じながらご観劇を。

ツアーのお土産は、ふるさと工房夢蔵の巻き寿司(歌舞伎巻き)と播州ラーメンカップ麺を1つずつ。
歌舞伎観劇の際にもお土産がついてきます、お楽しみに。

心もお腹も満たされる、特別な一日を。

料金・概要

【三ノ宮・西神中央発】《地元ボラ手作りツアー》多可町播州歌舞伎クラブ30周年記念公演観劇モニターバスツアー
日時 2025/2/9(日)9:00~18:00
乗車場所 三ノ宮・西神中央
昼食 ますのみ松屋にてお食事
お土産 ふるさと工房夢蔵の巻き寿司(歌舞伎巻き)と播州ラーメンカップ麺
旅行代金 一般おひとり:7,800円 クーポンコード入力:7,300円
申込締切:2025/1/30(木)17:00まで|お支払い:銀行振込(振込手数料はご負担ください)|定員:30名|持ち物:動きやすい服装・靴、買い物用エコバッグ、お土産持ち帰り用袋、飲み物、ひざ掛け(観劇用)、雨天時の雨具|雨天決行ツアーコードd24-12|
行 程 各出発の15分前には集合を。※交通事情により到着時間にズレが生じる場合があります。
三ノ宮(9:00発)→→西神中央(9:30発)→→佐保神社(散策・参拝)→→道の駅北はりまエコミュージアム(トイレ・買物)→→ますのみ松屋(昼食)→→ベルディーホール(観劇)→→西神中央(17:30着)→→三ノ宮(18:00着)
●表示金額はすべて税込●1名様より受付●最少催行人員20名●添乗員付き●バス会社:神姫観光バス●食事:昼1
内容についてのお問い合わせ https://denku-travel.com/contact/ か tel 0795-25-2370(北はりま田園空間博物館)

注意事項 
・次の場合開催中止。
《1》朝6時の時点で兵庫県北播丹波地方に警報が発令された場合 《2》新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止が必要と判断された場合
・掲載画像はすべてイメージです。

お願い
・新型コロナウイルス感染拡大防止の対策の為、体調が不安な方は来場をご遠慮願います。
・バスは正シート(補助席以外のシート)すべて使用します。他の方と相席になることがありますがご了承ください。
・別料金、お一人様500円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
・1~3列目の中での希望は承れません。座席は弊社にご一任ください。
・席割の都合上、 3列目までのお客様が前方席指定プランへのお申込みの方でない場合がございます。
・ツアーが中止になった場合ツアー料金は全額返金させて頂きますが、ツアー料金入金時に掛かる振込み手数料分の返金はありません。悪しからずご了承ください。

その他の事項

参加資格
18才未満の方が単独でご参加の場合は、法定代理人(親権者等)の同意が必要です。15才未満の方は、成年者の同行を条件とさせていただきます。

取引条件 説明書面・契約書面の交付等について
(1)取引条件説明書面について
このページの取引条件 説明書面【重要事項】旅行条件書取引条件 説明書面【共通事項】)の両方をお客様のPCに保存(又は印刷)してください。これにより、当社は取引条件を説明し、同書面を交付したものとして取り扱わせて頂きます。
郵送による交付は1件につき事務手数料300円かかります。希望される場合は、申し込みフォーム内の「案内郵送を希望」にチェックを入れてください。
(2)契約書面について
旅行契約が成立したときは、上記(1)の取引条件説明書面の記載内容をもって契約書面の内容とさせていただきます。尚、変更がある場合には、確定書面の内容を送付します。

お支払い方法 本予約完了後、2週間以内に銀行振込お願いします。(振込手数料はご負担ください)

取扱営業所・旅行企画・実施
兵庫県知事登録旅行業 第2-805号
〒677-0022 兵庫県西脇市寺内517番地の1 北はりま田園空間博物館(でんくうトラベル)本店営業所 一般社団法人全国旅行業協会正会員
電話番号 0795-38-7272 お問合せ対応 10:00~17:00(水・木曜以外)※お問合せフォームは24時間ご利用可能。
サイト申込み受付 24時間 ※お電話やFAXでのお申込みは行っておりません。
※営業時間終了後(17時終了)のキャンセルのお申し出は翌営業日のキャンセル扱いとさせて頂きます。悪しからずご了承ください。
※ツアー当日用の緊急連絡先電話番号は、口座振り込み確認後、及び、リマインドメールにてお知らせします。
旅行業務取扱管理者:篠原秀明
※旅行業務取扱管理者は、お客様の旅行を取り扱う営業所での取引に関する責任者です。この旅行契約に関し、不明な点があれば、上記営業時間内に旅行業務取扱管理者にお尋ねください。

以上のパック内容が取引条件 説明書面【重要事項】です(申込みされる方は下記ボタンから内容保存してください

ツアー内容を別ページで見る

※このPDFデータはツアー日までいつでも閲覧(ダウンロード)可能です。

旅行条件書(取引条件 説明書面【共通事項】(キャンセルなどの契約について、ツアー全般に関わる共通事項)を

旅行条件書を別ページで見る(HP常時掲載)

ツアー内容

三ノ宮の乗車場所をGoogle mapアプリで詳細に確認する
西神中央の乗車場所をGoogle mapアプリで詳細に確認する


播州歌舞伎クラブ
300余年の歴史。長い歴史ひそかに繋げてきた地芝居「播州歌舞伎」を守り受け継いでいる。最後の一座「嵐獅山一座」から歌舞伎化粧のいろは、播州歌舞伎独特の所作や振り付けを学び、外題の習得に励んできた。現在では一般社会人を中心としたメンバー同士教え合い、年一回の定期公演、各地で公演を行なっている。また地域の子ども歌舞伎教室では演技指導するなど、指導者としても後継者の育成に努めている。

・参考ページ https://www.town.taka.lg.jp/kyoiku/kabuki/


ベルディーホール
外観は多可町の山並みを表現し、外壁は播州織の生地をイメージしたモザイクタイルで、杉原川の豊かな川の流れを表現。新しい文化の創造・交流・地域社会形成スペースとして活用されており、舞台・客席は可動式で平土間、間仕切使用ができ、ミニコンサートやファッションショー、展示会、パーティなどにも対応できる「アダプタブルシアター」がある。

HP https://verde.takacho.net/
FB https://www.facebook.com/verde321300/
X(旧TW) https://x.com/verdehall


佐保神社
播磨でも著名な神社として深い信仰を集めていき、とりわけ鎌倉時代には尼将軍として有名な北条政子が佐保神社を崇敬し、本殿の再建と四方内外に檜造りの鳥居八基を建立させています。

HP https://www.sahojinja.com/
FB https://www.facebook.com/sahojinja


すのみ松屋
かまど料理(おくどさん)という懐かしい調理器具にてオープンキッチンによる職人の技をご提供。1F60席、2F4~70席(お座敷あり)。ランチ時には、大勢の女性のお客様でにぎわっています。

IG https://www.instagram.com/masunomimatsuya


ふるさと工房夢蔵
郷土の味と文化を伝える、思いを込めた巻寿司や鯖寿司・弁当等を提供。平成26年4月より「おむすびキッチン夢蔵」をリニューアルオープンし、地元の旬の食材を使ったおむすびや山田錦うどん・夢っこ巻き・鹿バーガー・鹿ドッグ・鹿どんぶり・焼きドーナツ等を店内にて提供しています。

IG https://www.instagram.com/yumekura420/


道の駅北はりまエコミュージアム
旬野菜、フルーツ、北はりまの特産品、播州織商品、お土産、いろいろなものが購入できます。

・HP https://michinoeki-kitaharima.com/
・FB https://www.facebook.com/michinoeki.kitaharima/
・IG https://www.instagram.com/kitaharima_denku/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です