レポート→2022/9/11 【手のひら発酵】&SDGs 青みかんの酵素ジュースづくり ワークショップ(仕込み分+すぐ使える原液お土産付き)
【なんで白砂糖?みなさんおどろき】
みんな酵素、糀、体にいいものへの興味がとてもおあり。
満員御礼、20名のご参加。午前と午後にそれぞれ10名。
講師は、こじまるキッチン(@koi.koihappy)の藤尾由美子先生とアシスタントの原田さん。
青みかん(摘果みかん)提供は、りっくんみかん農園さん(@rikkunmikan)。
さて、ほんまだったら、ほかされてしまう青みかん。
農家さんとしてももどかしい部分。
まぁ誰が聞いても「もったいないー」と思いますわな。
普通に食べることは難しいけど、これが酵素ジュースにすると。
ふつうのみかんで作るより、かえってすっきり飲みやすい。
糀もそう。
材料に使うのは、くず米と言われるもの。
今回の山田錦米の糀も売り物にならないくず米を使って、特別に作られたものだそうで。
説明を聞いて参加者の方みな、気持ちは同じなのか、深くうなずかれてました。
終わりのアンケートにも書かれてましたけども、白砂糖。
酵素ジュースに白砂糖を使う理由を聞いてびっくり。
一般的には白砂糖はだめよ、というイメージ。
でも今回の酵素ジュースには あえて 使っとります。
先生から酵素の仕組み、体の仕組みをちゃんと教えてもろて「それでなのかー」と。
(もちろん化学方程式なんかは全く分からんけども)
とりに行きやすいとこまでしか、とりに行かんもんやね、情報とか知識て。
きちんと教えてもらう機会があってよかった、とスタッフとして参加しながらそう思たのでした。
ワークショップから2日経ちまして。
参加のみなさんの青みかん、糀はどうなってるでしょうかねー。
おうちであともう1週間ほど。
たのしみたのしみ。
画像1枚目は、参加者の方が「底面が映えますよ」とゆうことで撮らせてもらった、仕込んだ袋の底が画像。
柄みたいでかわいい。
画像9枚目は、他のフルーツ酵素ジュースの試飲。
左からキウイ、いちじく、ぶどう。
どれも未熟だったり粒だけのB級品だったりで作ってあります。
季節のフルーツで作るのが楽しみになるお味。