コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

でんくうトラベル

  • ホームhome
  • ツアーtour
  • ワークショップworkshop
  • @コラボ(持込企画)
    • @地元ボランティア
      手作り&おもてなしツアー&体験
    • @tamaki niime バスツアー
    • @西脇市『超割!西脇ゴル泊パック』
  • 会社情報about
    • 旅行業登録票・旅行業約款
    • 旅行条件書(国内募集型企画旅行)
  • ブログblog
  • でんくうWEB会員登録
  • お問合せcontact us

お知らせ new

  1. HOME
  2. お知らせ new
2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 denku-travel ブログ

レポート→2022/4/17 菜の花と観音寺そば。@観音寺集落 ※ちょこっとワークショップ付き その②

ミッション①でとってきた菜の花と野草はほぼ全種類天ぷらに。この天ぷらがまたおいしい。 「天ぷらもっと食べれる-」てお子さまから熱望。(時間的に無理で断念しましたけど) ミッション③の生そば茹では、先にスタッフが茹でて見せ […]

2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 denku-travel ブログ

レポート→2022/4/17 菜の花と観音寺そば。@観音寺集落 ※ちょこっとワークショップ付き その①

壮大な黄色の景色、小さい自然、里山の埋もれた素材。ここで育てたものがこのおいしい食べ物になるのか、てゆう実感とか。 あとは自分で作るおいしさとおもしろさ。 いろいろひっくるめて、なんだかいい企画になりました。 子供たちの […]

2022年1月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 denku-travel ブログ

レポート→2022/1/16【地元民が地元を知るのは今のうち企画】あたらしSHOP行っとこ&播州織知っとこ ツアー その②

多可町八千代区へ。女工さんの寄宿舎。持ち主の小牧さんがご案内。寄宿舎の中を見るとアイドルの写真切り抜き貼ってあったりとか、何かの落書きとか。お仕事終えた女工さん達、部屋ではきゃっきゃゆうてたのかな、と想像してしまう。古い […]

2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 denku-travel ブログ

レポート→2022/1/16【地元民が地元を知るのは今のうち企画】あたらしSHOP行っとこ&播州織知っとこ ツアー その①

前回、去年の11/21にやったツアーを少し中身変えて、2回目の。 地元北はりま在住の方限定で、15名の方に参加してもらいましたー。 道の駅では「播州織講習」。機屋の藤本さんが、機屋ならではのお話を。へぇー、なお話。そして […]

2022年1月4日 / 最終更新日時 : 2022年1月4日 denku-travel ブログ

あけましておめでとうございます。

4日なんですけども、明けましておめでとうございます。今日から仕事始めでして、でんくうトラベル。 妖怪添乗員が芋はんで、せっせと作ってた年賀状を。(妖怪添乗員…とは、よくインスタとかチラシで登場してる非公式キャラです…) […]

2021年12月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 denku-travel ブログ

レポート→2021/11/21【地元民が地元を知るのは今のうち企画】一回でまるっと播州織を知ってしまおうバスツアー その②

播州織Study④現存する八千代の女工さんの寄宿舎で、当時の女子たちの暮らしっぷりを聞く。播州織のイメージは西脇市。でも多可町にも多くの機屋跡がまだ残ってる。今回は小牧幸美さんが、女工さんの寄宿舎内を見せながら、家の機屋 […]

2021年12月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 denku-travel ブログ

レポート→2021/11/21【地元民が地元を知るのは今のうち企画】一回でまるっと播州織を知ってしまおうバスツアー その①

9月開催予定やったのが、コロナ関係で延期。中止、延期は慣れてるけど、やっぱ「はぁ…」となる。 11月になってコロナ感染者も落ち着いたことで、無事、開催できましたー。 心待ちにしてた企画。西脇市の観光交流活動創出支援事業の […]

2021年9月3日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 denku-travel ブログ

レポート→2021/8/22 《ひと箱土産付》播州織、はぎれまくれ。オンラインツアー 発送後編

オンラインツアーは全国どこに住んでても参加可能(まだ国外は無理です…)コロナがどうとか、全く関係なし。 播州織を知らない人も、知ってるけどお目にかかるチャンスがなかった人も。よく買うけど「おもろそう」と思う人も。 この土 […]

2021年9月3日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 denku-travel ブログ

レポート→2021/8/22 《ひと箱土産付》播州織、はぎれまくれ。オンラインツアー 当日編

準備どれだけしたことでしょう。細かいことは…まあここではやめときますけど、オンラインツアーと言えど、準備にとても時間かかりました。 だからといって、「やっぱ無理かも?やめる?」という気持ちはさらさらなく。分からないながら […]

2021年8月3日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 denku-travel ブログ

レポート→2021/8/1 手のひら発酵シリーズ 青みかんの酵素ジュースづくり ワークショップ

午前の部の様子から。 講師はカフェマイスター糀の藤尾さん。 発酵についてのおはなし(発酵と腐敗の違い)糀についてのおはなし。経験談。パラダイス酵母。酵母ジュースの作り方はもちろん。その後の育て方も。 参加者の方たちも楽し […]

2021年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 denku-travel ブログ

レポート→2021/7/4 無添加のクラフトコーラづくり ワークショップ(コーラ原液約15杯分持ち帰り+スパイスセット土産付き)

クラフトコーラ、一口飲んだら「おいし。コーラや。」てゆうんやね。 煮込んでる時まではこれがコーラになるの…?と不安げに。煮込み中に漂う香りは、濃いーなんか甘い匂い。闇鍋と表現する人まで。 不安になってる時に、さて試飲。コ […]

2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 denku-travel ブログ

レポート→2021/6/19 カメラを使わず写真を撮る(サイアノタイプ) ワークショップ

存分に遊びまくり。 参加者があまり集まらんかったけど、その分いろんなことができたかな、と。 最初に、”カメラを使わず写真を撮る”とはどうゆうこと?の説明を見本のものを見せながら。 やることは、めち […]

2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 denku-travel ブログ

レポート→2021/6/5 播州織の蜜蝋ラップづくりワークショップ(蜜蝋のかけらお土産付き)

午前と午後で5名ずつ、各2時間開催。 今日は初回なので、播州織の布1枚サービスで作成してもらって、3枚。それとお土産の蜜蝋は20g。参加費2,500円。 S(15×15㎝)サイズ、M(20㎝×20㎝)サイズ、+好きなサイ […]

2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 denku-travel ブログ

レポート→2021/5/16 古民家民泊「門前庵」見学&サンドイッチ その②Herbal Basket編

ライブ配信は15分の休憩をはさみ。その間にスタッフは遅ればせながらサンドイッチを。ふだん、ゆっくり食べタイプのでんくうトラベルスタッフも、マッハでぱくぱく。 ちょっと休憩短すぎた、なと。後半の準備もせんとあかんし、次は3 […]

2021年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 denku-travel ブログ

レポート→2021/5/16 古民家民泊「門前庵」見学&サンドイッチ その①ごはん編

昨日は、急きょなライブ配信。参加者が現地にいてる状態での。 これも実験。今後のオンラインツアーへのヒント。考えないといけないことは、たっぷりありそう。 雨がどうなるかなーと思いながらも始まった企画。前にも言ったように、バ […]

2021年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 denku-travel ブログ

レポート→2021/4/25 植物はなしの種探し

オンラインツアー、無事なんとかやり抜けた、て感じで。 映像が映らん、声が聞こえない、という状況は回避できたかと。※参加者側の設定で声が聞こえないことはあったかも…?あ、zoomでのオンラインツアーやったんですけどもね。 […]

2021年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 denku-travel ブログ

レポート→2021/4/4 絵ごはん歩きワークショップ その②

午後の部。道の駅北はりまエコミュージアム(北はりま田園空間博物館 総合案内所)の体験学習室にて、サイアノタイプで写真づくり体験。 しもた。写真をほぼ撮ってない。 あわてて撮ったけど、完成品になってるやつだけ。 撮れるチャ […]

2021年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 denku-travel ブログ

レポート→2021/4/4 絵ごはん歩きワークショップ その①

とりあえず、お昼ごはんまでのを。 とにかく、なか・やちよの森公園の植物好きスタッフさんのお話が「へぇー」なことばっかりで。大人も子供もおもしろい話が聞けて楽しめたかと。 途中、椿の蜜を飲ませてもろたり、草笛を教えてもろた […]

2021年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月23日 denku-travel ブログ

多可・古民家民泊ふるさと体験協会さん発足。

昨日は、多可町加美区に移住されてきた、セップさん・佐々木さん夫妻のおうちへ。遅れて到着(すいません…)したら、当たり前ですけどもみなさん勢ぞろい。セップ・佐々木家含め、4軒の多可町内の民泊事業者が集まってはりました。 で […]

2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月5日 denku-travel ブログ

あけましておめでとうございます。

とりあえず、明けましておめでとうございます、です。ただコロナは明けず。明けててほしかったけどまだコロナとのお付き合い。 考える年。考えをひねる年。考えをひねって転がる年。考えをひねって転がってぴょんと跳ねる年。 なんかよ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

でんくうトラベル内を検索 search

RSS でんくうトラベルRSS

  • レポート→2022/4/17 菜の花と観音寺そば。@観音寺集落 ※ちょこっとワークショップ付き その②
  • レポート→2022/4/17 菜の花と観音寺そば。@観音寺集落 ※ちょこっとワークショップ付き その①
ツアー
ワークショップ
@コラボ(持ち込み企画)

企画の素 planning ideas

  • ブログ
  • @やってみたいツアー
  • @やってみたいワークショップ

Facebook

Facebook page

staff blog

スタッフの旅行業奮闘ブログスタッフブログ ぼっち社員

サイトマップ | プライバシーポリシー | 標識・約款 | 旅行条件書

お問い合わせ contact us

でんくうトラベル ロゴ 横長

〒677-0022兵庫県西脇市寺内517-1
北はりま田園空間博物館
(でんくうトラベル)
tell 0795-38-7272
(10:00~17:00 定休:水・木曜日)
fax 0795-22-2123

関連団体 related organizations

地域活性を目的に楽しく活動中
NPO法人 北はりま田園空間博物館

兵庫県西脇市にある「日本のへそ」の道の駅
道の駅北はりまエコミュージアム

何かご質問がありましたら、こちらからご連絡ください。
メールアドレスの書き間違いない様、お願いします。
※ツアーや企画へのお申し込みはこちらからは不可です。申込み受付されません。




    Copyright © でんくうトラベル All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

    MENU
    • ホーム
    • ツアー
    • ワークショップ
    • @コラボ(持込企画)
      • @地元ボランティア
        手作り&おもてなしツアー&体験
      • @tamaki niime バスツアー
      • @西脇市『超割!西脇ゴル泊パック』
    • 会社情報
      • 旅行業登録票・旅行業約款
      • 旅行条件書(国内募集型企画旅行)
    • ブログ
    • でんくうWEB会員登録
    • お問合せ
    PAGE TOP